インターン生から見た採用活動① みや・ぎ術!~集まれ!未来に繋ぐ技術を知ろう~

初めまして!インターン生のことみです。

採用・広報の仕事を担当しており、今回採用イベントの記事を書かせていただくことになりました。
読みやすい記事になるように精一杯がんばります!これからよろしくお願いします!!

私はパンやお菓子が大好きで、パン屋さんでバイトしているのですが、、
それにちなんで、今回のイベントをパンに例えて評価してみました!ぜひ最後まで読んでみてください…!笑

3/4に「みや・ぎ術!~集まれ!未来に繋ぐ技術を知ろう~」というイベントに参加してきました!
このイベントは、宮城県が吉本興業に委託して開催したもので、都内にいる学生に宮城の企業を紹介する目的で行われました。
吉本興業ならでは!ということで、よしもと劇場での開催に加えて、、

なんと!しずるの村上さんや、M-1グランプリ2024の決勝に進出したエバースのお二人が
イベント進行をサポートしてくれるというとっても豪華なイベントでした!!

さすが芸人さん、トークが面白く、終始笑いが起きながら企業説明会が行われました。

参加してくれた学生は20名程で、大学2、3年生だけでなく1年生で参加している方も…!
県外出身の方も多く、いろいろな参加学生に東杜を知ってもらえるようにがんばりました✨

今回説明してくれたのは、テクニカルセクション3のMさんと採用担当の牧野さん。
テクニカルセクション3とは、画像処理やAI研究開発を行っている部署です。

プレゼンでは、各拠点の紹介や仕事内容・会社の雰囲気などを伝えてきました。
また、カメラに写っている人の顔を認識し、人の顔へのマスク加工が簡単に行える「トラッキング・プロ」という技術を実演してきました!

今回は、エバースの町田さんの顔画像をお借りして…
カメラに写っている全員が町田さんになるという技術に会場が大盛り上がりでした!笑
芸人さんにも会場の学生にも楽しんでもらえてよかったです♪

1つの企業の説明時間は10分ということで、深く東杜について話すことはできませんでしたが、興味を持ってもらえるきっかけになれたのではないでしょうか! 

エバースのお二人から仕事のやりがいについて質問されると、Mさんは「人の役に立つことに直結している」と話されていました。
自分の仕事によって、人に直接感謝されるということは良いモチベーションになりますよね。

企業説明会が終わると、学生と企業が直接話せる交流会がありました!
残念ながら参加者は少なかったものの、「Smart Echo」という製品から会社の雰囲気までじっくり紹介してきました~

今回、東杜としては技術実演などで盛り上がり、イベントは大成功に終わったと思います!技術の実演は東杜だけだったため、とても印象に残る説明だったと感じました。
ですが、参加者が予定よりも少なかったことが少し残念でした💧

今回のイベントは、社員の説明を芸人の方々がサポートしてくれたおかげで、さらに心惹かれるプレゼンになったと感じました。
なので、パンに例えると…パンもカレーも主役のカレーパンです!!
パンだけ、カレーだけが優秀でも良さが感じられない、企業説明と芸人さんのボケが合わさった唯一無二のイベントになったかなと感じました♪

以上、「みや・ぎ術!~集まれ!未来に繋ぐ技術を知ろう~」のレポでした。
また、会社説明会とカジュアル面談を開催中です。興味のある方はぜひ気軽にお申込みください~!
★お申込みはこちらから

マイナビ2026
仙台で働きたい!
仙台市奨学金 返還支援事業 協力企業
みやぎ移住・交流ガイド
仙台で働きたい!
仙台市奨学金 返還支援事業 協力企業