インターン生から見た採用活動② 学生×企業コミュ活vol.6 おしごとラボ編

こんにちは。インターン生のことみです。
3/7に「学生×企業コミュ活vol.6 おしごとラボ編」というイベントに参加してきました!
その様子をご紹介します。
今回もパンのコーナーがあるので、ぜひ最後までご覧ください!笑

このイベントは、県内外学生と県内企業との交流の場として設けられたもので、長町にあるkhbぐりりホールで行われました。
企業によるプレゼン各企業へのブース訪問に加えて、「ハローミヤギカンパニー」というラジオの公開収録も行われる盛りだくさんなイベント。
学生を応援するために、宮城県のゆるキャラであるむすび丸が駆けつけてくれました~!

参加学生はおよそ40名!
名札を見ると1.2年生も多く、就活の早期化が進んでいるのだと実感しました…!!

第1部では、企業による3分間のお仕事プレゼンが行われました。
説明してくれたのは、採用担当の伊藤さん。
第2部でたくさんの学生に来てもらうために、興味を引くプレゼンをしなければならない重要なパート…!
会社の特色や社長の想いなど、東杜の魅力についてしっかり説明してきました!!

第2部では、各企業のブースに学生が訪問して、説明を聞くという形式。
BGMも流れていて、にぎやかに行われました。
伊藤さんとテクニカルセクション5のNさんが、交代しながら、たくさんの学生に東杜の説明をしてきました~!

テクニカルセクション5は、モバイル・WEBアプリを開発する部署。
自分の部署で行っている仕事についても詳しく説明していました!

学生にインタビューをしてみると、「今日初めてSmart Echoを聞いて、こんなものがあるのかと驚いた
会社の雰囲気が良いと感じた」「地域に密着した会社だと分かった」といった意見が。東杜の魅力をアピールできてよかったです♪

第2部では、ブース訪問と同時にラジオ公開収録が行われており、東杜からはNさんが参加しました!
トークテーマは、「入社の決め手」「就活での苦労や工夫した点」「社内の雰囲気」など…

収録した番組が、Spotifyにアップロードされております!興味がある方は以下よりぜひチェックしてみてください!!
◆ハローミヤギカンパニー・ネクストvol.3
 https://open.spotify.com/episode/3oi5Jwovfhu8fLSYqbW4MW?si=_V7n-Oa3R2WwHRPxrg9zZQ

今回は、前回のイベントと比べて、多くの学生が参加してくれたため、とても達成感のあるイベントになったと思います。
しかし、多くの企業が参加しているため、興味をもってもらうこと他社と違いを出して、印象に残るようにすることが難しいと感じました…。
今後も学生としての意見を伝え、より分かりやすく・より興味を引く説明になるように改善していけたらなと思います。

今回のパンのコーナーです!!
今回のイベントでは、会社の知名度を上げるためには、一人ひとりに東杜シーテックという会社について説明すること、
ラジオで少しずつ名前を広めることといった積み重ねが大事なのだと感じました。
そのため、パンで例えると…層が大事なクロワッサンです!!
何度も何度も生地を折りたたんで作ることで美味しくなる、、という
作業工程に手間がかかるクロワッサンと似ていると思います。
皆さんの活動一つ一つが会社としての成長につながっているのだな~と実感しました!

以上、「学生×企業コミュ活vol.6 おしごとラボ編」のレポでした。
会社説明会とカジュアル面談を開催中です。興味のある方はぜひこちらから気軽にお申込みください~!

マイナビ2026
仙台で働きたい!
仙台市奨学金 返還支援事業 協力企業
みやぎ移住・交流ガイド
仙台で働きたい!
仙台市奨学金 返還支援事業 協力企業